今月の特集記事

今月の特集記事

2020年9月号通算72号を発行しました

2020年9月号 第30号 を発行しました。 実は今月号は前身であった天空新聞が42号、そしてつくつき新聞が30号ですから72号で満6年を迎えたことになるのです。こうして続けられているのは皆様のおかげと深く感謝させていただきます。さ...
今月の特集記事

2020年8月号 第29号 を発行しました。

今月の特集は 現代浮世絵「佃島残江戸面影」が制作されました UKIYO-E PROJECT 東京の風景画を浮世絵に 第一作目は「佃島」です。編集部にお便りをいただいたUKIYO-E PROJECTの特集です。浮世絵ってこんな風に出来...
今月の特集記事

2020年7月号 第28号 を発行しました。

一面特集は読者参加企画「佃月島から行く路線バスの旅」第一弾です。TV番組のパクリみたいですが、こちらはシルバーパスを使ったバスの旅です。徳光さんや田中律子さんとはちょいと違います。 目指すは一日の間に、中央線の八王子まで行こうという...
今月の特集記事

2020年6月号27号を発行しました

2020年6月号 第27号 を発行しました。 一面特集は佃島説教所です。西仲通りの入口にある古い建物、誰もがなんだろうと正面に回ってみます。古びた看板には「浄土真宗 本願寺派佃島説教所」と・・・ 私も中に入ったのは、一回だけ。...
今月の特集記事

2020年5月号26号を発行しました

今月の特集は最近転居されてきた方へ 佃月島新聞で「佃・月島入門」 バックナンバーの記事から紹介しています。 実はこの特集は読者からの投稿から企画しました。最近月島2丁目に転居されてきたMさんからのメールありました。 1月に転居...
今月の特集記事

2020年4月号25号を発行しました

今月号の特集は「佃島はじめものがたり」 今まで「石川島はじめものがたり」「もんじゃはじめものがたり」「リバーシティ21はじめものがたり」などを特集してきましたが、ついに佃島の登場です。  江戸幕府開府後の慶長17年(1612年)に江...
今月の特集記事

2020年3月号24号を発行しました

天空新聞から「佃月島新聞」に名称を替えて、再出発してから2年となりました。皆様のご支援のおかげで3年目を迎えることができました。今月号もご家族でつくつき新聞をお楽しみください。 佃月島新聞では毎年4月、5月には大きなイベントを開催し...
今月の特集記事

2020年2月号23号を発行しました

今月号はこちらのページからご覧ください。 今月号では、ネタバレの次号以降の企画中紹介が入っています。着々と進んでいるのが、「佃月島から行く都バスの旅」企画ですが、もう参加者が集まっています。都バスの路線地図も手に入れました。まずは東...
今月の特集記事

2020年1月号22号を発行しました

一面ではもう はやばやと「あけましておめでとうございます」です。 一月号ですから、12月に配布していてもこんなタイトルになってしまいました。 野鳥観察会の予告です。2月号で詳細をご紹介しますが、2月8日土曜日開催です。 5回目の開催...
今月の特集記事

2019年12月号21号を発行しました

21号はこちらからご覧ください。 PDF電子版つくつき新聞にリンクしています。 一面の特集は「行き止まりの町 佃三丁目」の最終回です。 月島四丁目の読者記者朝倉さんの命名した「行き止まりの町」ですが、 月島四丁目から、佃三丁...