佐久間編集長

今月の特集記事

2023年6月63号を発行しました

今月の特集は「旧飯田家保存プロジェクト」クラウドファンディングです。2022年2月にご逝去された佃一丁目の飯田恒雄さんのお宅は、大正9年に魚問屋と住宅を兼ねた家屋として建築されました。ご当主が亡くなり、住む方もいなくなった家屋を保存して活用...
投稿

つくつきLINE公式アカウントが引越します。新設は@tsukutsuki となります。

おかげ様で多くの方々に登録をいただき、2023年5月7日で420件のご登録をいただいています。○実はつくつきLINE公式アカウントは2つのアカウントで運営していました。「@tsukutsuki 」 と「つくつきLINE公式アカウント」の二つ...
今月の特集記事

2023年5月62号を発行しました

今月号の特集は「最近、編集長が参加した佃・月島の地域活動」をご紹介します。野鳥観察会・共生DX・TERAKOYA Program・隅田川マルシェ新しい仲間が増えました。地域活動への参加と応援で地域が活性化します。詳しくはバックナンバーからご...
投稿

芝フェス!2023@黎明橋公園 『フリマ出店者募集』

2023年5月13日(土)10:00〜15:00 5月号では地域での市民活動をなさっている方を紹介しましたが、タイミングがあわず、掲載できなかった活動をHPとLINE公式アカウントで紹介させていただきます。主催者の「NPO法人 育てる芝生 ...
今月の特集記事

2023年4月1日号 61号発行しました

住吉神社境内 五世川柳「水谷緑亭句碑」と佃島散歩が開催されました最初は読者で川柳愛好家の吉田さんからの提案企画でした。 佃島住吉神社に「五世川柳 水谷緑亭句碑」があります。「やわらかで かたく持ちたし ひとごころ」。佃島の漁師に育てられ、そ...
投稿

3月26日日曜日隅田川マルシェは雨天でも開催されました。

3月26日日曜日 10時半から15時雨天でも開催します。自治会の皆様のご協力で雨でも大丈夫な会場が確保できました。佃リバーシティ10号棟会場(1階エントランス)地域連携のワークショップコーシャタワー会場(地下1階コミュニティホール)フリーマ...
今月の特集記事

2023年3月1日号 60号発行しました

隅田川マルシェ 3月26日日曜日10時半~15時開催「隅田川マルシェ 石川島」 隅田川を上流から開催してきた「隅田川マルシェ」が昨年には越中島まで下ってきました。主催者の実行委員会イワタさんによると、対岸のリバーシティはハードルが高く、開催...
投稿

2月19日川柳と佃島散歩の会 午後の部追加募集

佃島住吉神社に「五世川柳 水谷緑亭句碑」があります。「やわらかで かたく持ちたし ひとごころ」。佃島に縁があり、ご子孫も佃島にお住いだった「五世川柳 水谷緑亭」。川柳の楽しみ方を「十六代目 櫻木庵 尾藤川柳」氏に学びます。午前の部は定員とな...
今月の特集記事

2023年2月1日号 59号発行しました

中央区にお住いの方でしたら、もうご覧になっていらっしゃると思いますが八丁堀に「本の森ちゅうおう」がオープンしました。区役所に併設されていた「京橋図書館」です。新聞の記事ネタ探しに重宝している「地域資料室」も移転しています。大変広く立派になっ...
今月の特集記事

2023年1月1日号 58号を発行しました

2014年天空新聞創刊から数えて「100号」となりました。今月号の特集は「佃・月島のアートを紹介します」佃島船溜まりを題材にした水彩画を描いた「広瀬高一さん」の紹介とそれなら他にもあるよ!と日本画・錦絵・写真・工芸を紹介しました。その他にも...
スポンサーリンク