幕末中央区 2021.09.09

好美の幕末中央区 33 日本で最初の民間銀行

コラムcolumn

好美の幕末中央区 33 日本で最初の民間銀行

好美の幕末中央区 33 日本で最初の民間銀行
東京青年会議所(JC)でボイストレーナーの祖父江好美さんの連載コラム。3年(明 治6年) 渋沢栄一 が「総監役」となって日本橋兜 町に日本で最初の民間 銀行、第一国立銀行が 創立しましたー現在の みずほ銀行ですね。ですから今でも銀行コー ドは「0001」番です。 国立銀行とは国が経 営する銀行、という意 味ではなく国が定めた 「国立銀行条例に準拠」 する銀行という意味で、 民間資本で経営する合 本組織(株式会社)で した。

銀行が何なのか 知らない時代、役割を 簡単な表現で説明し、 理解を広げていきまし た。「そもそも銀行は 大きな川のようなもの だ。役に立つことは限りない。しかしまだ銀 行に集まってこないう ちの金は、溝にたまっ ている水や、ぽたぽた 垂れているシズクと変 わりがないー」お金 を川水の流れに例えた。 なるほどわかりやすいー

 

関連記事RELATED POST