佃月島新聞こぼれ話 2025.05.06

60歳代懐かしのTV  パパと呼ばないで①~④

コラムcolumn

60歳代懐かしのTV  パパと呼ばないで①~④

2024年12月号
60歳代懐かしのTV
パパと呼ばないで①
編集長は地域雑誌佃・月島の編集や運営のお手伝いをしています。読者対応も担当です。先日京都に住む方から連絡を頂戴しました。 京都ローカルTVで1970年代に放映されていた「パパと呼ばないで」が再放送され、そこで佃月島が舞台になっていることから、地域雑誌バックナンバーを希望したそうです。
そういえば編集長の周りにいる「アラ還暦(アバウト60)世代」が「チー坊」と懐かしそうに言っていました。 著作権の関係で画像は掲載できませんが、製作元の「ユニオン映画」のホームページから現在でもYouTubeで動画を見ることができます。

同社のHPによると1972(昭和47)年10月から日本テレビで夜8時から40話放映されていたホームドラマで石立鉄男(安武右京役)、杉田かおる(千春 チー坊役)他、寅さんに出てくるような懐かしい俳優が脇を固めていた人気ドラマでした。ちょうど小学生の高学年だった「アラ還暦」がジャスト世代のようです。
早速YouTubeで視聴しました。最初に新佃の都電停留所が出てきます。次に二人が下宿する米穀店は佃3丁目と思われます。いまでもドラマのロケ地として使われることが多い佃月島ですが、50年前の聖地巡りも面白いですね。この「ユニオン映画」ですが今は銀座7丁目に移転していますが、この頃は月島に本社がありました。(つづく)
ユニオン映画-作品データベース

 

2025年1月号
60歳代懐かしのTV
パパと呼ばないで②
著作権の関係で画像は掲載できませんが、製作元の「ユニオン映画」のホームページから現在でもYouTubeで動画を見ることができます。

やはり「アラ還暦」の方を中心にこのタイトルだけで懐かしさがあふれてきたようです。読者からこんなお便りを頂戴しています。
佃のHさん「知人が舞台になったお米屋さんの関係者です。色々な話しを聞けると思います」 月島Tさん「懐かしいね。ロケ地になった場所で深川方面でも見学したよ」 この話題に触発されたのか佃のSさんからは「約20年ほど前に月島を舞台とした映画4TEEN フォーティーン原作:石田衣良があったことを最近知りました。原作本は目にすることが出来たのですが、映画は見つかりませんでした。中略 上映会など企画していただけたらなぁと思ってメールしました」
「三月のライオン」も映画化されています。なんとかこんな佃月島を舞台の映像を手に入れて上映会を企画したいと思います。
この企画のお手伝いをいただける方を募集しています。編集部までご連絡を!

2025年2月号
60歳代懐かしのTV
パパと呼ばないで③
ご当地が舞台の映画・TVの研究会を計画中
最近では木梨憲武主演の「春になったら」、2008年NHKの朝の連ドラ「瞳」が有名です。そしてユニオン映画の「パパと呼ばないで」もアラ還世代には大変懐かしいようです。
佃のSさんからは「約20年ほど前に月島を舞台とした映画『4TEEN フォーティーン』原作石田衣良 第129回 直木三十五賞 の映像を探して」との依頼がありました。この手の探し物は編集長の得意分野です。見つけました。VHS版!ですがね。「瞳」のDVDも佃島学校の志村研究室で見つけました。
また著作権の問題もクリアにしなければなりません。公の場での映写会は難しいと思います。でもこんなものがありますとの情報交換ならできると思います。
佃月島が舞台の映画・TV情報を探しています。企画のお手伝いをいただける方を募集しています。現在2名参加 編集部まで。

2025年6月号
60歳代懐かしのTV
パパと呼ばないで④
「昔のTVドラマで見る佃島月島風景研究会 発足」
ちょうどこの記事を書いているときに読者記者のUさんからLINEが入りました。
今日はアマゾンプライムで「パパと呼ばないで」を見て居ます。懐かしい佃、月島の風景、
昔の相生橋など…、そして杉田かおるの可愛いこと!私には映っている車やバイクも堪らない
ものばかりです。
Uさんは現在60代前半、ちょうど「パパと呼ばないで」が昭和47年(1972)から二年ほど日本テレビで放映されていた頃は小学生高学年、 毎週水曜日20時から一家でご覧になっていたのでは?
4回にわたっているこの話題は同世代の読者の方からいろいろなご連絡をいただいています。4回のバックナンバーはホームページに特設サイトを設けました。

著作権の問題があり、個人の使用以外でキャプチャーしたものを公開したり、共有したり、 紙面に掲載することはできません。 著作権に充分留意しながら「昔のTVドラマで見る佃島月島風景研究会」として自分で調査した内容や公開されている情報を交換しあう会を開催します。
日時 6月28日土曜日14時より16時 場所 佃一丁目 anata 会の参加は無料です。定員10名 先着順お申込は編集部まで。
予定のTVドラマ
「パパと呼ばないで」「せんせい」「4ティーン」「瞳」「てんつくてん」「三月のライオン」皆さんからの情報をお待ちしています。
「非営利」「無料」「無報酬」の上映会であれば、著作権者の許可を得ずに開催できます(著作権法第38条1項)。

 

 

WRITER

YASUTO SAKUMA

同期の団塊の世代は小田和正、高田純次、チャールズ国王は頑張っています。おやじの4時から飲み、編集長のひとりごと、シニアのためのIT教室、佃月島新聞こぼれ話、など好き勝手に書いています。どなたか手伝っていただけませんか。

関連記事RELATED POST