投稿

つくつき新聞設置店が次々と増えています 2023年11月現在 44カ所

つくつき新聞設置店が次々と増えています。設置ご希望の方は編集部まで、お客様とのコミュニケーションが増します。本の森ちゅうおう地域資料室設置 2月号から一部の地域でご希望の方にお届けする方式を取り入れました。電子版はLINE登録、紙面版をご希...
投稿

佃一丁目小澤(濱長)宅の解体が始まる!

佃一丁目(元佃)には立派な木造の民家が残っています。旧飯田家(たじま)、伊東家(正政)そして大川沿い、住吉神社の赤鳥居そばの小澤家(濱長)の住宅です。大正後期、昭和初期の建築と思われます。残念ながら取り壊しが始まっています。跡地など詳しい計...
今月の特集記事

2023年12月69号を発行 特集 佃月島に住んでいた有名人 詩人・作家から芸人まで 

よく地元の人と話していると町で有名人にあったって話をよく聞きます。特に佃リバーシティではTVで見かける人と出会うのが日常的にあるようですね。そんなミーハーな企画とちょっと真面目に有名人を取り上げました。月島生れで新佃島育ち、詩人で文芸批評家...
今月の特集記事

2023年11月68号を発行 特集 月島4丁目に昭和40年代まであった「安藤鉄工所」戦中秘話

68号を発行いたしました。今回特集は今年一番の特ダネと自負しています。NHKスペシャルチームとの共同取材です。一面だけのスペースでは足らず、続きは特設ホームページで紹介いたします。ただいま制作中ですのでしばらくお待ちください。では68号を電...
今月の特集記事

2023年10月67号を発行しました 中央区健康福祉祭り に初出展します 10月22日 あかつき公園

一面特集は「中央区健康福祉祭り」 10月22日日曜日築地あかつき公園で毎年開催されていますが、今年は4年ぶり制限なしの開催です。秋晴れの中(そう願っています)ランチを兼ねてでもお越しください。佃月島新聞も屋外テントに初出展、なかなか築地や銀...
投稿

中央区まるごとミュージアム11月5日「飯田家住宅」見学会へのご案内 事前予約分は締切

先着順 応募開始は10月1日から先着順ネットで毎年開催される中央区まるごとミュージアムですが、旧飯田家見学会が「中央区まるごとミュージアム」で開催されます。時間と人数、募集期間も限られたイベントです。ぜひ予定表にいれてご応募ください。佃月島...
投稿

佃島の盆踊が9/22(金)23(土)開催されました     主催 佃島盆踊保存会

「関東大震災から100年の鎮魂 飯田恒雄さん追善供養」中央区観光協会のイベント案内に佃島の盆踊開催が紹介されていました。昨年9月に飯田恒雄さんの追善供養(つくつき新聞追悼記事へ 懐かしいつねじいの音頭取り動画も見られます)として計画されまし...
今月の特集記事

2023年9月66号を発行しました 関東大震災から100年 本の森ちゅうおう・月島図書館で企画展

今年は1923年大正12年関東大震災から100年となります。中央区の図書館「本の森ちゅうおう」と「月島図書館」で二つの企画展が開催されています。「本の森ちゅうおう」の企画展は9月3日日曜日まで、会期終了まであとわずかです。中央区区民文化財の...
投稿

本日最終日 見どころは宮入 8月7日速報    令和5年住吉神社例大祭

 いよいよ5年ぶりの佃祭りが開催されます。8月号は7月号に続き、佃祭りの見どころを紹介しています。さらに詳細をHPに掲載します。 LINE公式アカウントに登録の方を中心に「明日の佃祭り」「今日の佃祭り」として直前の準備や見どころを配信するこ...
投稿

地域雑誌 佃・月島 発売中

佃月島新聞も運営に参加している「地域雑誌 佃・月島」の第6号が発行されました。定価200円旧月島長屋学校(月島3丁目北地区再開発で閉鎖 佃島学校として佃1丁目に移転)のメンバーが中心となって発行している地域雑誌は毎回楽しみにしている読者がた...
今月の特集記事

2023年8月65号を発行しました 佃祭の見どころ紹介

7月号に引き続き住吉神社例大祭(佃祭)の見どころ特集です。5年ぶりですから最近転居なさった方も初めての方が多いようです。4日金曜日から7日月曜日まで4日間ずっと祭りにつきあえればいいのですが、祭り見物のポイントを紹介しています。ぜひご参考に...
投稿

佃島盆踊り 開催されました

大幟掘出しの取材に訪れた佃島で案内ポスターを見つけました。「歴史と伝統を守る 佃盆踊りの会」主催の盆踊りが2023年7月13日(木)14日(金)15日(土)で開催されました。同会のHPに佃の盆踊りの歴史の掲載がありましたのでご紹介します。ま...
今月の特集記事

2023年7月64号を発行しました  佃祭を楽しむ基礎知識講座

7月号は5年ぶりに開催される住吉神社例大祭(佃祭)の特集です。8月4日(金)5日、6日、7日と4日間開催される佃祭の楽しみ方を記事にしました。実は5年前に掲載した記事の焼き直しで手抜きをしています。平成30年佃祭追っかけ記事(住吉講二部菊池...
今月の特集記事

2023年6月63号を発行しました

今月の特集は「旧飯田家保存プロジェクト」クラウドファンディングです。2022年2月にご逝去された佃一丁目の飯田恒雄さんのお宅は、大正9年に魚問屋と住宅を兼ねた家屋として建築されました。ご当主が亡くなり、住む方もいなくなった家屋を保存して活用...
投稿

つくつきLINE公式アカウントが引越します。新設は@tsukutsuki となります。

おかげ様で多くの方々に登録をいただき、2023年5月7日で420件のご登録をいただいています。○実はつくつきLINE公式アカウントは2つのアカウントで運営していました。「@tsukutsuki 」 と「つくつきLINE公式アカウント」の二つ...
今月の特集記事

2023年5月62号を発行しました

今月号の特集は「最近、編集長が参加した佃・月島の地域活動」をご紹介します。野鳥観察会・共生DX・TERAKOYA Program・隅田川マルシェ新しい仲間が増えました。地域活動への参加と応援で地域が活性化します。詳しくはバックナンバーからご...
投稿

芝フェス!2023@黎明橋公園 『フリマ出店者募集』

2023年5月13日(土)10:00〜15:00 5月号では地域での市民活動をなさっている方を紹介しましたが、タイミングがあわず、掲載できなかった活動をHPとLINE公式アカウントで紹介させていただきます。主催者の「NPO法人 育てる芝生 ...
今月の特集記事

2023年4月1日号 61号発行しました

住吉神社境内 五世川柳「水谷緑亭句碑」と佃島散歩が開催されました最初は読者で川柳愛好家の吉田さんからの提案企画でした。 佃島住吉神社に「五世川柳 水谷緑亭句碑」があります。「やわらかで かたく持ちたし ひとごころ」。佃島の漁師に育てられ、そ...
投稿

3月26日日曜日隅田川マルシェは雨天でも開催されました。

3月26日日曜日 10時半から15時雨天でも開催します。自治会の皆様のご協力で雨でも大丈夫な会場が確保できました。佃リバーシティ10号棟会場(1階エントランス)地域連携のワークショップコーシャタワー会場(地下1階コミュニティホール)フリーマ...
今月の特集記事

2023年3月1日号 60号発行しました

隅田川マルシェ 3月26日日曜日10時半~15時開催「隅田川マルシェ 石川島」 隅田川を上流から開催してきた「隅田川マルシェ」が昨年には越中島まで下ってきました。主催者の実行委員会イワタさんによると、対岸のリバーシティはハードルが高く、開催...
投稿

2月19日川柳と佃島散歩の会 午後の部追加募集

佃島住吉神社に「五世川柳 水谷緑亭句碑」があります。「やわらかで かたく持ちたし ひとごころ」。佃島に縁があり、ご子孫も佃島にお住いだった「五世川柳 水谷緑亭」。川柳の楽しみ方を「十六代目 櫻木庵 尾藤川柳」氏に学びます。午前の部は定員とな...
今月の特集記事

2023年2月1日号 59号発行しました

中央区にお住いの方でしたら、もうご覧になっていらっしゃると思いますが八丁堀に「本の森ちゅうおう」がオープンしました。区役所に併設されていた「京橋図書館」です。新聞の記事ネタ探しに重宝している「地域資料室」も移転しています。大変広く立派になっ...
今月の特集記事

2023年1月1日号 58号を発行しました

2014年天空新聞創刊から数えて「100号」となりました。今月号の特集は「佃・月島のアートを紹介します」佃島船溜まりを題材にした水彩画を描いた「広瀬高一さん」の紹介とそれなら他にもあるよ!と日本画・錦絵・写真・工芸を紹介しました。その他にも...
投稿

2022年サポーター会員のお願い

非営利のコミュニティ新聞として9年目を迎えますが、①記事が続くのか ②配布できるのか ③経費はもつのかの3つが新聞を継続していく課題です。読者記者やボランティアの皆さんの支援で成り立っています。発行経費では、毎月PR広告をいただいている企業...
投稿

お詫び 訂正 つくつき重大ニュースのQRコード

11月号4面で2023年つくつき重大ニュース募集記事を掲載いたしましたが、QRコードに間違いがありました。訂正させていただきます。QRコードをクリックいただいてもアクセスが可能です。そこでふと思ったのですが、つくつき電子版をご覧になっている...
投稿

11月3日祝日 佃島元氣落語会 つくつき読者優待

築地本願寺佃島分院の2階に大きな垂れ幕がかかっています。読者からの情報で見に行きました、なるほどこれは宣伝効果高いですね。主催者のご好意により、「佃月島新聞」読者の方に特別優待料金でご観覧いただけることになりました。一般料金2千円のところ、...
投稿

東京ユナイテッドバスケットボールクラブ 開幕戦特別無料招待

つくつきLINE公式アカウントとつくつきHPをご覧の皆さんに先行告知でお知らせいたします。お申し込み方法 先着40名様となります。①メールでお申し込みください。info@tsukutsuki.comご住所・お名前を明記ください。②返信で「東...
スポンサーリンク