東京かわら版代表井上さん演芸コラム21「TV/ラジオの演芸」
コラムcolumn

落語や演芸に関するテレビやラジオを見たり聴いたりすることはありますでしょうか。なんといっても日曜日の夕方「笑点」は人気も知名度も群を抜いております。
地上波ではTBSの「落語研究会」や、NHKの「日本の話芸」「演芸図鑑」でも演芸が取り上げられています。
ラジオはいかがでしょうか。こちらも演芸を放送する番組としては文化放送「志の輔ラジオ落語DEデート」や、NHK「ラジオ深夜便話芸100選」「浪曲十八番」などがございます。
また、演者さんがパーソナリティーをしている番組も多く、中でもTBSラジオ「問わず語りの神田伯山」、ニッポン放送「春風亭一之輔あなたとハッピー!」などは人気の高い番組です。有名どころとしてニッポン放送「高田文夫のラジオビバリー昼ズ」を平日の楽しみにされている方もいらっしゃるかと思います。
因みに前座ながら、立川公四楼さんは中央区のコミュニティラジオ、中央エフエムで「ハローラジオシティ」にレギュラー出演されています。私も月に一回、出ております。
これらの番組情報は「東京かわら版」に掲載されておりますので、是非ご活用ください!
「東京かわら版」月島三丁目14-5西仲通り相田書店他で発売中
ネットショップ「東京かわら版のお店」

WRITER
井上 健司TAKESHI INOUE
コラム「演芸コラム」担当。月島3丁目に本社がある日本で唯一の演芸雑誌「東京かわら版」の二代目発行人。いろいろな視点で演芸を紹介している。おかげでつくつき読者の演芸ファンが急増して、山遊亭金太郎の襲名披露公演では多くの読者が参加した。