投稿残念 住吉神社例大祭 今年も延期 2018年に開催されて以来、3年に一度の住吉例大祭は2021年が開催予定でしたが、今年の2022年に延期されましたが、さらに来年2023年に延期されることとなりました。 今年の例大祭を楽しみにしていた方には大変残念です。この間に佃島では長い...2022.04.20投稿
投稿4月7日特別号を発行しました 地域雑誌 佃・月島と共同で晴海・勝どき・豊海に配布の6大新聞(朝日・読売・日経・毎日・産経・東京)朝刊にA4判両面で発行しました。なかなか新聞も雑誌もこの地区では配布できず、新聞で告知することにしました。この地区では約4500部になります。...2022.04.06投稿
投稿月島三丁目の夕日 第3回が公開されました 築地にお住まいの落語家で読者記者「山遊亭くま八」さんと編集長の「月島三丁目の夕日」の第三弾がくま八さんのYouTubeで公開されました。再開発で58階建ての高層マンションが建設されるこの地域の風景を動画で残そうという企画です。今回は西仲通り...2022.04.06投稿
今月の特集記事2022年4月 49号を発行しました おかげ様で佃月島新聞は満8年を迎え、9年目に入ることができました。毎年4月号は町会自治会の特集をしています。大きな災害が心配されることが多いこの頃ですが、防災や減災のためにも地域の方との協力が必要です。そんなことからも地域の自治活動にぜひご...2022.03.21今月の特集記事
投稿終活~元気なうちに考えておこう セミナー動画1 4月号2面に掲載した記事です。令和4年2月7日(月)八丁堀の社協3階。テーマは「終活~元気なうちに考えておこう!!」主催は「ちゅうおうボラネット」で会場とZoomのハイブリッドで開催されました。当日動画で取材しましたのでどうぞご覧ください。2022.03.20投稿
投稿2022年サポーター会員のお願い 非営利のコミュニティ新聞として9年目を迎えますが、①記事が続くのか ②配布できるのか ③経費はもつのかの3つが新聞を継続していく課題です。読者記者やボランティアの皆さんの支援で成り立っています。発行経費では、毎月PR広告をいただいている企業...2022.03.18投稿
投稿晴海客船ターミナル さよなら 19日から21日 特別開館 2月号で2月20日に閉鎖になる晴海客船ターミナルの記事を掲載させていただきました。月島の青木さんのTwitter記事からの情報でした。しかしコロナ感染対策で臨時閉館をしたまま、閉鎖されていました。青木さんからの追加情報です。最後にもう一度客...2022.03.14投稿
今月の特集記事2022年3月 48号を発行しました 今月の特集は「インターネットで見つけた佃・月島」です。○ハミングヘッズ 今でも貴重な佃月島アーカイブ動画○くまくま散歩 山遊亭くま八さん制作の「月島三丁目の夕日」○佃島・月島百景 インタビュー動画 などを紹介しています。4面をリニューアル...2022.02.27今月の特集記事
投稿月島三丁目の夕日 くまくま散歩2 2月号で紹介した読者記者「山遊亭くま八」さんと編集長の「月島三丁目の夕日」の第二弾がくま八さんのYouTubeで公開されました。再開発で58階建ての高層マンションが建設されるこの地域の風景を動画で残そうという企画です。もう半数以上の住宅が引...2022.02.24投稿
投稿ニュークジャラハニー モニター募集 終了 ニュークジャラハニー六本木店オープン記念 読者モニター募集 終了しました。多くの皆さんのご応募ありがとうございました。 オーストラリア西海岸に分布する二年に一度、花が咲くユーカリの仲間のジャラの木の花蜜からとれる「ニュークジャラハニー」、...2022.01.31投稿