つくつき野鳥の会 2021年2月開設しました

2016年に始まった野鳥観察会は、佃リバーシティ自治会や三井住友建設、野鳥愛好家の
協力を得て開催されてきました。地域の方々に多くの愛鳥家を増やしてきたのです。
このページはそんな佃月島地域の野鳥好きの方の交流ページとして掲載していきます。

佃月島で観察できる野鳥図鑑   佃月島新聞の人気コラムです。全コラムをご覧になれます。
  

撮影とコラムは佃2丁目の藤田さんです。 月島・佃あたり探検隊 アメブロを開設しています。

2021年6月6日  佃で次々と新しい命が…
街ですれ違ったつくつき野鳥観察会の参加者でもある佃2丁目久保田さんに
教えていただいた「佃のカワセミ」の情報が藤田さんからも寄せられています。
また同じくカルガモの追っかけの小野さんからも石川島公園のカルガモ情報も
いただきました。初夏は野鳥にとっても新しい命の誕生季節なのですね。

巣から飛び出したメス こんなところに営巣しました。久保田さん撮影
カルガモ行進 久保田さん撮影

上記にリンクしてある藤田さんのアメブロに詳しい情報があります。

ホームへ

2021年3月15日 つくつきLINE公式アカウントからの「この鳥なーに?」
先のカワセミ話題に引き続き、読者からの質問が寄せられました。

佃2丁目A.Iさんからのコメントです。
おはようございます。新しい会員で、色々過去ログ含めて楽しく拝読しております。
今朝佃小橋散歩中に見慣れない鳥が休んでいるのを発見し写真を撮りました。
サギか鵜の仲間か子供でしょうか?もし教えていただけると嬉しいです。
さぁ皆さんも考えて下さい。
ちょっと解像度も低くて、見にくいけどなんでしょうね。
早速、野鳥図鑑コラムの藤田さん、三井住友建設伊藤さん、五十嵐さん、増田さんに聞いてみました。


藤田さんより 佐久間様 お問い合わせの鳥は、ゴイサギの幼鳥です。親とまったく違う色なので
「ホシゴイ」とも呼ばれています。ゴイサギ成鳥の画像を添付します。

五十嵐さんからは  以前は神社の東側、石垣の角の木の上にゴイサギとともに良くいて、
「ホシゴイのなる木」と呼んでいたのですが、大胆な剪定後、久しく見ていません。
葉っぱも茂ってきたので、また戻ってくるといいのですが。!

皆さんも野鳥の話題をLINEコメントでお便りをお寄せください。このページでご紹介していきます。

ホームへ

2021年3月1日 つくつき野鳥観察動画 最後に名前当てクイズあり

コロナ禍の緊急事態宣言下、残念ながら中止とした
野鳥観察会でしたが観察コースを動画に
しました。実はこの日は野鳥が少なく、さらに観察
には不向きな満潮時でした。では観察している
つもりでご覧ください。
撮影は中央区 区民メディアリポーターの会
佃2丁目の阿部さん、解説は つくつき新聞で
野鳥コラムを掲載中の藤田さん、地域の自然
観察指導員、伊藤さんでした。

2021年2月21日 つくつきLINE公式アカウントから 「カワセミのファンです」
月島のMさんからのコメントです。
カワセミのファンなのですが、月島周辺でもカワセミは見られますか?

早速野鳥観察会にご参加の皆さんに聞いてみました。

佃2丁目 久保さんのカワセミ情報
直近では、昨年の10/29から12/11にかけて、1~3日おきに来ていました。
計20回ほど観察できました。 オスの若鳥です。幼鳥から成鳥に育ったばかり
のようです。(2年前はメスでした)
 滞在時間は、10~40分と一定せず、水に飛び込むときもありました。
来る時間に、周期性がなく潮の干満とも無関係でした。
海老やボラの子を獲ることも見られましたが、縄張り定着にはなりませんでした。
残念ながら、12/11を最後に、見られなくなりました。下画像は久保さん提供

リバーシティ小野さんのカワセミ情報
去年の秋、相生橋付近の浮島でハンティング中のカワセミを観察しています。
対面の江東区側、公園では何度か…
佃一丁目中澤さんのカワセミ情報
月島3丁目のもつ煮げんきの常連、佃堀の中澤丸の船主中澤さんにこの話を
しましたら、得意げに下の写真を見せてくれました。野鳥ファンで「水面から
見る野鳥はいいぞ!」と語っていました。

まだまだカワセミ情報が寄せられています。

2021年2月27日 コラム野鳥観察日記掲載中の藤田さんからのカワセミ情報
昨年11月ごろ、佃小橋周辺や相生橋近くで多く目撃されました。
清澄庭園、浜離宮(現在休園中)にもきますし、横十間川親水公園、
葛西臨海公園などにもよくきています。明治神宮や代々木公園にも。
ただ、春以降になると繁殖時期になるので、人の目につきにくくて、
巣作りに適した土手のある場所へ移動します。繁殖時期でも見られる
のは水元公園などですね。少し遠いけど。
自然観察指導員 三井住友建設伊藤さんからのカワセミ情報
一番近いカワセミポイントは木場の㈱フジクラさんの千年の森(ビオト-プ)
ですが、月島周辺ではないかもしれませんね。深川ギャザリア内(江東区木場1-5-1)
 ここには、カワセミの営巣(人工的な営巣地)が確認されています。
 ホームへ

                       

野鳥観察会2021年

2021年2月20日に開催予定でしたが、緊急事態宣言が発出されている中、大変残念なのですが
中止とさせていただきました。大変楽しみにしていた方には申し訳ないのですが、でも「禍転じて
福となす」このホームページを充実させて、名前も「つくつき野鳥の会」としてスタート
させていきます。

メールマガジン会員やつくつきLINE公式アカウント会員で野鳥情報をお寄せください。
こんな珍しい野鳥見つけました。この野鳥の名前は?など 野鳥の話で盛り上がりましょう。
まずは観察会申込で寄せられた月島4丁目NさんのメールとLINEです。

 毎日、川には水鳥達がいます。夜も鳴く水鳥が気になっていました。毎朝自宅ベランダには、
ヒヨドリらしき野鳥が遊びに来ます。名前が分からない鳥ばかりなので、観察会で色々学びたいです!!
よろしくお願いいたします。

すぐ解答をご連絡しました。アオサギです。
Nさんからこんな返信をいただきました。

朝の散歩中、アオサギの皆様が並んでいて、思わず
写しました。

佃月島で観察できる野鳥観察会の動画を制作します。
今回観察できなかった相生橋から石川島公園、中央大橋、佃公園、住吉神社の
コースを動画で撮影し皆さんに楽しんでいただきます。制作完成は2月末頃を
予定しています。

つくつきLINE公式アカウントにご登録ください。野鳥の仲間グループを開設します。
 登録後、コメントで野鳥とお送りください。

ホームへ

野鳥観察会2020年

2020年2月8日 朝9時から第5回目となる野鳥観察会が開催されました。45名の野鳥愛好家たちが集合しました。スタッフを除いてですが参加経験者は6人だけですから、初めての参加の方が多くなっています。

西仲通り太郎商事 矢吹さん 街の野鳥愛好家です。
最後にみんなで集合写真 お疲れ様でした。

終了後、コラム野鳥観察日記の執筆者の藤田さんからの連絡です。最後の住吉神社で梅に集うメジロを見ることができました。感激ですね。

藤田さんが確認した野鳥:18種類
カルガモ、ホシハジロ、スズガモ、オオバン、カワウ、イソシギ、セグロカモメ、ウミネコ、ユリカモメ、ハクセキレイ、ツグミ、ジョウビタキ、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ムクドリ、スズメ、メジロ、モズ

さぁ皆さんはいくつの野鳥を確認できましたか。

カルガモ
スズガモ
オオバン
カワウ
イソシギ
セグロカモメ
ウミネコ
ユリカモメ
ハクセキレイ
ツグミ

ジョウビタキ
ハシブトガラス
ヒヨドリ

ホームへ

スポンサーリンク